ワーカーズコープ・センター事業団
お知らせ info

お知らせ

9/20(土)【オンライン有・無料】「地域子育ちフォーラム2025」を開催します

2025.08.26

ワーカーズコープ連合会とワーカーズコープ・センター事業団は、「地域子育ちフォーラム2025」を、会場とオンラインを結ぶハイブリッド形式で開催いたします。

日頃から子育ち支援にかかわる職員・関係者、子どもの育ちや子どもに関する諸問題にご関心のある住民の方など、どなたでもご参加いただけます。
多くの皆様の参加をお待ちしております。

<開催趣旨>
日本でも1994 年に子どもの権利条約が批准され、こどもに関する法律が改正されました。
しかし、その精神は私たちの生活に定着し、息づいているのでしょうか。
こども自身が『権利の主体者』であることを知っているのでしょうか。
(こどもをめぐって様々な課題が取り上げられます。不登校、いじめ、小中高生の自殺増加など)

大人は自分の都合のいいこども像をつくってそこに押し込めようとし、その居心地の悪さをこどもたちは必死で伝えようとしているのではと思ったりもします。
また、大人はこどもたちのためとルールを作り、守らせることで安心します。
一方で意見の反映されないこどもはいつも受け身で、なかなか主体者としての意識は育たないと考えます。

ワーカーズコープは子育ちの社会化・協同化をテーマに大型フォーラムを開催してきましたが、今回の『地域子育ちフォーラム』では『地域づくりの主体者』として、こどもたちのメッセージを受けとめる地域づくりを考えたいと思います。

添付資料
イベント名
地域子育ちフォーラム2025
日程
2025年09月20日(土) AM 10:00 ~ PM 4:00
場所
ワーカーズコープ連合会 8F会議室
所在地
東京都豊島区東池袋1-44-3 池袋ISP タマビル8F map
料金
無料
対象
興味・関心のある方どなたでも
お申込み受付リンク
https://sites.google.com/view/2025kosodachi-forum/
お問合わせ先
ワーカーズコープ連合会 事業推進本部 子ども・子育ちケアPJ 事務局
Mail:j-suishin @roukyou.gr.jp
TEL:03-6907-8032
主催
ワーカーズコープ連合会(日本労働者協同組合連合会)
ワーカーズコープ・センター事業団
備考
申込締切:2025年9月15日(月)

【プログラム】
10時00分 開会挨拶 ワーカーズコープ連合会
10時10分 基調講演 認定NPO法人フリースペースたまりば 理事長 西野博之 氏
(テーマ)こどもが自分を見つける居場所を地域につくろう

11時30分 リレートーク
ワーカーズコープ・センター事業団 きらっと地域福祉事業所
ワーカーズコープ・センター事業団 浦安地域福祉事業所
労働者協同組合 創造集団440Hz

12時30分 昼食休憩
13時30分 基調提起 ワーカーズコープ連合会 子ども・子育ちケアPJより
14時00分 分散会 少人数でのディスカッション
15時30分 まとめ ワーカーズコープ・センター事業団
15時45分 終了

【フォーラムニュース】
Vol.1
https://jwcc.coop/wp-content/uploads/2025/08/20250825080620.pdf

Vol.2
https://jwcc.coop/wp-content/uploads/2025/08/20250825080619-1.pdf

Vol.3
https://jwcc.coop/wp-content/uploads/2025/08/20250825080619.pdf
お知らせ一覧