ともに生きるまち、持続可能な循環型の地域をつくる事業を行っています。
「子育て」ではなく「子育ち」という視点で、保育園、学童クラブ、親子ひろば、放課後等デイサービス等を運営しています
障がい者の生活面のケアや機能訓練、継続して働く場を地域と一緒につくっています
介護保険法に基づく高齢者福祉サービスや、介護予防、生活支援など高齢者の生活を総合的に支えています
地域若者サポートステーション事業など、若者の生活や就労の自立を支援しています
生活困窮者や生活保護受給者等の生活・家計相談、就労訓練、学習支援に取り組んでいます
安心安全な食事の提供と、豊かな自然を未来に残すための農林業に取り組んでいます
地域から出る廃食油を回収、バイオディーゼル燃料(BDF)を精製。バスや農機具の燃料にする地球温暖化対策事業
オリジナルの清掃方式による病院や公共施設などの清掃業務、施設管理、ビルメンテナンス事業
自治体の委託や指定管理者としてコミュニティセンターなど公共施設を運営。公共施設を地域づくりの拠点として活用する取り組み
様々な協同組合組織と連携し、物流センターでの配送業務や庫内作業、生活支援などの業務を受託